おへそのあたりが張るような状態で膨らんでいる「ポッコリお腹」。腕や脚はそれほど太っていないのに、この部分だけが異様に膨らんでいて、見た目がとてもアンバランスです。このポッコリお腹の原因には様々なことが挙げられますが、中に・・・
皆さんは、美容や健康の為に日頃からどのようなことを意識されていますか。 美容や健康のために役立つことは、数えだしたらキリがないほど多くあり、今もなお増え続けているといっても過言ではありません。そして、その中でも有力候補・・・
おいしい料理やおいしいスナックには必ずといっていいほど使用されている塩。この塩は食卓塩など、化学的に精製された「精製塩」以外にも海や岩からとれる「天然塩」があります。 それら「天然塩」のうち、いくつかのものには人体に不・・・
みなさんは、排便について意識していますか? “便は健康のバロメーター”とも言われるように、日々の排便は体の状態を表す重要なものです。最近では、チェックシートやアプリなどを利用して自分の排便を記録する方も増えています。 ・・・
もし仮に「3日間だけ糖質を摂らないで生活をして下さい」と言われたら、皆さんはそれを達成する自信がありますか? 糖質を摂らないということは、パンやご飯、麺類はもちろんのこと、お菓子やフルーツ、お酒なども断つことになります・・・
「正月ぐらいはいいだろう──」 そんな気の緩みもあって、ついつい「食べ過ぎ・飲み過ぎ・寝正月」で終わってしまう三が日。 気がつけば、顔がむくみ、ウエストまわりもサイズアップ。 いつも履いていたスカートやパンツは、ウエスト…
私たちは日々の生活の中で、様々なことからストレスを感じ、それによって不安や憂鬱な気持ち、イライラ感などに襲われることがあります。 こういった負の感情は、少し時間を置くことで忘れてしまえるようなものならよいのですが、場合に…
漢方医学には「未病(を治す)」という考え方があります。 これは、病気になる前の漠然とした不調(不定愁訴:ふていしゅうそ)に対して策を講じ、病気を未然に防ごうとするものです。 たとえば、「病気とは言えないけれど、なんとなく…
食事制限によるダイエット、有酸素運動によるダイエット、筋トレによるダイエット──。 「どれも自分には合わなかった…」と嘆いている人は、ストレッチを試してみてはいかがでしょうか。 一般的にウォーミングアップやケガの予防策と…
皆さんは次のような会話をたまに聞いたり、感じたりしたことはありませんか? 「肉や卵、チーズや牛乳といった動物性食品って、おいしくてついつい食べ過ぎちゃうけれど、なんだか体の調子がよくないなぁ…」 「健康には植物性食品がい…
書籍のタイトルやコマーシャルなどでよく見聞きする「免疫力」という言葉。 特に近年は、新型コロナウイルスに関するニュースなどでも頻繁に使用されています。なんとなく病気に強そうなイメージはありますが、具体的にはどのような「力…
リコピン、ポリフェノール、アントシアニン、イソフラボン──。 近年こういった成分の効果・効能がよく話題になっていますが、その多くが「ファイトケミカル」と呼ばれる物質です。ファイトケミカルは主に野菜に含まれており、ガンや生…
大事な時に限ってお腹が痛い。緊張すると下痢になってしまう。ささいなことでもイライラしたり、落ち込んでしまいがち。このような悩みをもっている人の多くは、自分の「思考回路」に原因があると考えているようです。 しかし近年の研究…
皆さんは「ととのう」という言葉を聞いて何を連想しますか? 実はこの言葉、いまや業界用語にもなりつつある言葉で「サウナでリフレッシュした状態」のことを指しています。サウナの上級者にもなってくると「サウナに行く」ことを「とと…
体の健康を保つ上で、汗を流すことは重要です。皆さんは普段、どのような方法で汗を流していますか?ジョギング、サイクリング、ホットヨガ、サウナなどなど…。様々な選択肢がある中で、「岩盤浴(がんばんよく)」という発汗健康法があ…
「頭が痛いので会社を休みます」。上司にこのセリフを言える日本のサラリーマンは、一体どれくらいいるのでしょうか。大抵の場合、頭を抱えながらも頑張って出勤し、頭痛薬と根性でその日を乗り切るのが、日本社会の通例ではないでしょう…
暑い時期にクーラーのきいた環境で生活や仕事ができることは、とてもありがたいことではありますが、そういった環境に慣れ過ぎてしまうと、私たちの発汗機能は少しずつ衰えていきます。 汗をかくことは「着替え・ふき取り・化粧直し・洗…
健康寿命とは 「健康寿命」とは、WHOによって提唱された指標のひとつで、健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間のことを指します。 具体的に言うと、「寿命」から「寝たきりになったり介護が必要になる期間」を…
スポーツ時の水分補給は、脱水症や熱中症などからアスリートを守るだけではなく、スポーツパフォーマンスの維持にも大きく貢献します。 体内温度が上昇する中で、水分は一体どのような働きをするのでしょうか。体内における温度調整のメ…
私たちの体は、様々な栄養素によって維持されています。それらの栄養素は、骨格を構成したり、血液や臓器をつくったり、他にも生きていく上で必要なありとあらゆる生理作用(生物の身体機能に影響を与える作用)を営んでいます。その中で…
皆さんは毎日食べている食品の中にどのような食品添加物が使用されているかを意識したことがありますか? 私たちが食べている食品、特に加工食品の中には大抵食品添加物が使用されています。 食品添加物は、食品の「製造・保存・嗜好性…
皆さんは朝起きて一番に何を飲まれていますか? お茶やコーヒー、フルーツジュースなんて方もおられるかもしれませんね。他にもたくさんの飲み物の候補はありますが、朝一番に何を飲むかという選択は、その日のパフォーマンスや体調に影…
皆さんは「RSウイルス感染症」という感染症をご存知でしょうか。 一般的には認知度の低い感染症かもしれませんが、「現在子育て中の方々」や「過去に子育てを経験したことがある方々」の間では、乳幼児にとっての大きな脅威として比較…
私たちが口にする食べ物は、食道から胃、小腸、大腸を通って消化・吸収・排泄されています。必要な栄養を吸収して健康的な体を作るためにはもちろん、毎日の食事を美味しく楽しむためにも、スムーズな消化が行われることが大切です。 そ…
皆さんは、飲用や調理用として使う水を選んでいますか? 安全とされる水道水を手軽に利用できる日本においても、今では水を購入することが当たり前になっています。毎日使う水をより美味しく、さらには健康によいものを選びたいと「付加…