「次亜塩素酸水」ってどんなものかご存知ですか?
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、アルコール消毒液の代替として
注目を集めるようになった次亜塩素酸水ですが、
「どんなものかよくわからない・・・」という方もいらっしゃると思います。
ここでは、次亜塩素酸水の種類や効果、使い方についてまとめました。
また、ご家庭でのウイルス対策におすすめしたい日本トリムの製品についてもご紹介します!
次亜塩素酸水とは、簡単に言うと“次亜塩素酸を主成分とする酸性の溶液”のことです。
見た目は無色透明の液体ですが、わずかに塩素臭があります。
次亜塩素酸には酸化作用があり、一定の条件を満たせば様々な細菌やウイルスに除菌効果を発揮します。
次亜塩素酸水は、大きく分けて「電解型」と「非電解型」のふたつに分類されます。
電解型/次亜塩素酸水
塩化ナトリウムや塩酸を水に溶かして電気分解することにより得られる水溶液です。
次の3種類は食品添加物(殺菌料)に指定されており、厚生労働省によって成分規格や使用基準が定められています。
非電解型/次亜塩素酸水
電気分解以外の方法で作られる次亜塩素酸水として、次のようなものがあります。
次亜塩素酸水(電解型/非電解型)と、その他の除菌剤ではどのような違いがあるのでしょうか。
分かりやすく表にまとめました。
名称 | 主成分 | 濃度 | 液性 | |
---|---|---|---|---|
電解型 / 次亜塩素酸水 (食品添加物) |
強酸性次亜塩素酸水 | 次亜塩素酸 | 有効塩素濃度 20~60ppm |
ph2.2~2.7 (強酸性) |
弱酸性次亜塩素酸水 | 次亜塩素酸 | 有効塩素濃度 10~60ppm |
ph2.7~5.0 (弱酸性) |
|
微酸性次亜塩素酸水 | 次亜塩素酸 | 有効塩素濃度 10~80ppm |
ph5.0~6.5 (微酸性) |
|
非電解型 / 次亜塩素酸水 |
ジクロロイソシアヌル酸 ナトリウム |
次亜塩素酸 | 希釈率による | 酸性 |
塩素系漂白剤 | 次亜塩素酸ナトリウム* | 製品・希釈率による | アルカリ性 | |
アルコール消毒液 | エタノール | 濃度70%以上95%以下のエタノール (60%台のエタノールによる消毒でも 一定の有効性があると考えられる報告があり、 70%以上のエタノールが入手困難な場合には、 60%台のエタノールを使用した消毒も 差し支えありません) |
中性 |
*次亜塩素酸ナトリウムは次亜塩素酸水とは全く異なるものです。次亜塩素酸ナトリウムを水で薄めても次亜塩素酸水にはなりません。
電解型の次亜塩素酸水が、次のような細菌やウイルスに対して効果を示したという発表があります。
電解型/次亜塩素酸水 (40ppm) |
黄色ブドウ球菌 腸管出血性大腸菌 縁膿菌 サルモネラ菌 腸炎ビブリオ菌 ノロウイルス(ネコカリシウイルス) インフルエンザウイルス など |
10秒 |
結核菌 | 2.5分 | |
セレウス菌(有芽胞菌) | 3~5分 |
(参照:「機能水とは」<表2>酸性電解水(次亜塩素酸水)の殺菌活性 http://www.fwf.or.jp/kinousui.html)
新型コロナウイルスに対しては35ppm以上*の次亜塩素酸水(ジクロロイソシアヌル酸ナトリウムは100ppm以上)を対象物に20秒反応させ、
その有効性が確認されたと独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)より報告されています。
「新型コロナウイルスに対する消毒方法の有効性評価について最終報告をとりまとめました」niteより
https://www.nite.go.jp/information/osirase20200626.html
*ご家庭では使い方(掛け流しや拭き掃除)によって、示されている有効塩素濃度が異なります。(目次「ご家庭での利用例」にて記載)
次亜塩素酸水は有機物と反応すると分解されて水に戻るため、身体への影響は少ないと考えられていますが、
ご家庭での使用にあたってはモノの除菌としてのみ推奨されています。
従って、次のような点には注意が必要です。
次亜塩素酸水はこれまで様々な分野で活用されてきました。
食品工場、飲食店
食品工場や飲食店などに限り、食品や調理器具、厨房等の洗浄・除菌に次亜塩素酸水(食品添加物指定・殺菌料)が活用されています。
農業
塩酸又は塩化カリウム水溶液を電気分解して得られる次亜塩素酸水は特定農薬(散布用殺菌剤)に指定されており、キュウリのうどんこ病やイチゴの灰色カビ病対策などに使われています。
医療
強酸性次亜塩素酸水の生成装置には医療機器として認可されているものもあり、手術時の手指洗浄や内視鏡消毒で使用されています。
(参照:機能水研究振興財団 http://www.fwf.or.jp/kinousui.htm)
ご家庭での利用例
次亜塩素酸水を利用したご家庭での除菌・ウイルス対策には、次のような場所の掃除にお使いください。
ここからは次亜塩素酸水の使い方について、厚生労働省・経済産業省・消費者庁が合同でまとめた「新型コロナウイルス対策」として示された使用方法を記載します。
有効塩素濃度80ppm以上(ジクロロイソシアヌル酸ナトリウムを水に溶かした製品の場合は100ppm以上)の次亜塩素酸水を使う
※汚れがひどい場合には有効塩素濃度200ppm以上が望ましい。
有効塩素濃度35ppm以上の次亜塩素酸水を使う
次亜塩素酸水でモノの除菌を行うには、十分な量で行なうことが大切です。
アルコールのように少量スプレーしただけでは除菌効果は期待できませんので注意してください。
(参照:「次亜塩素酸水を使ってモノのウイルス対策をする場合の注意事項」厚生労働省・経済産業省・消費者庁https://www.meti.go.jp/press/2020/06/20200626013/20200626013-4.pdf)
次亜塩素酸水をご家庭で生成できる電解装置や、粉末を水に溶かして使うタイプ、容器入りの液体など、
様々な商品が出回る中で次亜塩素酸水を正しく活用するためには、
きちんと確認して選ぶことが大切です。情報の不明瞭な製品は購入を控えましょう。
日本トリムでは、貯槽式次亜塩素酸水生成器「TRIM JIA(トリム ジア)」をご用意しております。
ご家庭や施設での除菌・ウイルス対策にぜひご活用ください。
微酸性次亜塩素酸水生成機 TRIM JIA(トリム ジア)
TRIM JIAは電気分解によって次亜塩素酸水を生成する貯槽式次亜塩素酸水生成器です。
生成器に水道水1ℓと専用の電解補助液を入れてスイッチを入れれば、約3分で次亜塩素酸水が生成されます。
持ち運び可能なポットタイプの生成機なので、キッチンやリビング、浴室、トイレといった様々な場所のお掃除に、作りたての次亜塩素酸水をたっぷりとお使いいただけます。
ターボモードに切り替えれば、有効塩素濃度80ppm以上の高濃度の次亜塩素酸水も生成可能。
使った後はポット内部を流水で洗浄して乾かすだけと、お手入れも簡単です。
※商品詳細は以下URLの「ピックアップ商品」からご覧いただけます
https://www.nihon-trim.co.jp/product/
Copyright Nihon Trim Co.,Ltd. All rights reserved.